2007年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月
 
ノートを見直させる工夫  
2007.06.16 (Sat)
家庭学習の習慣は、ノートを見直す習慣からだと思っている。

授業中に書いたノートを後で見直す気がない人は
どうせ見ないからと思って、わかりやすく書く工夫をしようとはしない。
そうしてテキトーに書かれたノートは、ますます見直す気がしなくなる。

家で復習する習慣を身につけるためには、
まずこの悪循環を断ち切ってやらねばならない。


そのためのひとつの工夫として、ノートに価値付けしてやることを考える。

例えば私は、こういう付箋を使っている。





紙マッチ型のケースに入った、マッチ柄の付箋。

これを見直してほしい大事な部分に貼り付けてやる。






まあ、これを喜んでくれる生徒にしか効果はないが、
喜ぶ生徒は、自分で見直すだけでなく、学校で友達にもさりげなく見せてたりする(笑)




札幌だけの家庭教師「考動力研究会」



スポンサーサイト



edit |  14:15 |  家庭教師業界話  | トラックバック(0) | コメント(0) | Top↑ | あとで読む このエントリーを含むはてなブックマーク