2007年07月 / 06月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫08月
 
例えば便座は下ろしておくのが一般的だと思っていること  
2007.07.28 (Sat)
第2回「就活コンパス」が無事終了。


今回はゲストとして、
株式会社ジェイ・ブロードの前田さんにお越しいただいた。

ありきたりな感想だが、やはりプロは違う。

今時期の学生が、何を知っていて何を知らないのか、
そしてどの段階から説明すべきかを的確に判断されるのはさすがだ。


日常の会話の中でも、
自分が知っていることは相手も知っているだろうと勝手に思ってしまって、
議論の前提を確認しないために失敗することがよくある。

もっと大きくいえば、
常に自分は多数派だと錯覚してしまうバイアス。
(ここでタイトルに戻る)

そういやそんな理論が社会心理学にあったなぁ。




札幌だけの家庭教師「考動力研究会」


スポンサーサイト



edit |  02:00 |  その他雑談  | トラックバック(1) | コメント(2) | Top↑ | あとで読む このエントリーを含むはてなブックマーク
理系応援キャラバン隊とやら  
2007.07.28 (Sat)
北大で、なんか「理系応援キャラバン隊」ってのをやってますね。

「理系は男が多くて、女子なら文系で・・・」
っていう既成概念が、進路選択において女性の理系離れを進めていると。

うん、確かに。

そもそも世界的に若者の理科離れが進んでいるらしく、
そんな状況を打破するために昨年結成されたのが、
「理系応援キャラバン隊」だというわけです。すばらしい。


でもなんか、札幌よりも北海道内の他の地方で
イベントとかをやっているみたいだ。

今年の第一弾は、8月4日(土)、北広島にて。

詳細は↓こちら
理系応援キャラバン隊「エルフィンと一緒に理科ピカッ!」


ぜひ札幌市でもやってください。




札幌だけの家庭教師「考動力研究会」


edit |  01:11 |  その他雑談  | トラックバック(0) | コメント(0) | Top↑ | あとで読む このエントリーを含むはてなブックマーク