2008年07月 / 06月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫08月
 
忙しくて自分を見失いそうな人のためのチェックリスト  
2008.07.15 (Tue)
「忙しい」とは「心」を「亡くす」ことだなんて使い古された表現だが、
スケジュールがつまっていることと、「忙しい」こととは
別問題だという気がしてきた今日このごろ。

ちょうど小飼 弾氏が、
この夏の日本に最も必要な一冊 - 書評 - 「残業ゼロ」の人生力という
この夏を無駄にしないためのブックレビューを書いておられるので、
便乗して、日々を「忙しく」生きるより、「有意義に」生きるための
チェックリストを作ってみた。


忙しさで自分を見失っているような気がしてきたら、
以下の項目をチェックしてみよう。

え?忙しくてそんな暇ない?
そんなあなたはチェックするまでもなく重症です。


◆食事が作業になってしまっていないか

「そろそろ食べておかないと明日まで持たないな」
なんて考えてたりしませんか?

食事=栄養摂取なんて悲しすぎる!

食は人生の喜びのひとつでございます。



◆被害者意識をもっていないか

「なんで自分だけがこんな思いをしなきゃいけなんだ」
なんて考えていたら、典型的な注意シグナルです。

自己中になっていないか、自分の最近の言動を振りかえってみよう。



◆他人の悩みを「くだらない」と見下していないか

「そんなつまらんことで悩める余裕があっていいな」
とか実は思ってたりしないか。
自分のものさしで他人の悩みの大きさを測ることはできない。

他人の悩みを自分が解決できるケースは少ないけど、
その人の立場に立ってその人の抱える問題に「共感」できることが
すなわち人間の大きさなんじゃないかなあと思います。



◆睡眠時間の短さをステイタスや逃げ口上にしていないか

「昨日も3時間しか寝てないからね」とか。

言ってる本人が思っているほど、かっこいい発言ではない。



◆身近な人の親切や気遣いに感謝できているか

隣の人がさりげなくコーヒーを入れてくれていたり、
ゴミを片付けてくれていたり、
そういった気遣いに気づいて感謝することもできないようでは、
人として魅力がなくなりつつあるかも・・・。



◆身体は清潔さを保っているか

シャワーを浴びたり、服を着替えたり、歯を磨いたり・・・、
そういった最低限の文化的営みは疎かにしてはいけません。

「忙しくて3日も風呂に入ってないよ~」とか、かっこよくないってば。



◆ささいなやりとりにいちいちイラ立っていないか

メールの返信の遅い人にイラっとしたり、
周りの人からのちょっとした指摘に反発したりしていないか。

また、街中にいる奇抜なファッションの若者や、
でかい声で立ち話するおばちゃんたち、
公園のベンチで昼間から酔っぱらってるおじさん、
そっけない対応のコンビニの定員なんかに
いちいち意味無く腹を立てたりしていないか。



◆季節の変化や周囲の環境の変化に気を向けられているか

そろそろ半そででも暖かくなってきたなぁとか、
紅葉始まってきたなぁとか、
日本の四季を身体で感じられているか。

また、周囲の人の変化に気づけているか。

「おっ、髪切った?」とか、
「なんか、しんどそうでない?」とかね。



◆常に頭痛や立ちくらみ、目の疲れと闘っていたりしないか

「身体の痛みに耐えて頑張るオレ」が
かっこよく思えることもあるのだけれど、
小さな初期症状を無視して無理しつづけると、
ぶっ倒れるなどして結局周りに迷惑をかけることになります。



◆特定の誰かからの評価が常に気がかりになっていないか

「これは社運をかけた重大な任務なんだ」とか
「自分にしかできないことなんだ」とか思って頑張っている場合でも、
実際は、誰かに悪く思われたくないとか、
できなかったら怒られるとか、
直接的にはつまらない理由で休めなくなってることがある。

そういう後ろ向きな理由で頑張っている状態だと、
同じことをやっていても、前向きに取り組んでいるときよりずっと疲れるもの。

自分が何のために頑張っているのか、今一度考えてみて、
健全でないと思うなら、まずそこを変える努力をするのも
ひとつかもしれません。



ギクリとする項目が3つ4つある人は、
タスクに追われ、時間に追われ、
自分の人生設計を見失っている可能性があります。

そのような状態は、自己を犠牲にして会社に貢献しているようで、
実際は会社にとっても、長い目で見ると社会全体にとっても、
決して好ましいものではありません。

夢を追いかけ、自己成長や喜びを追い求める生き方をするために、
今一度ライフスタイルを見直してみるチャンスかもしれません。



関連エントリー:
 声を荒らげるより、飲んで帰ろう
 時間を作るために、やめた2つのこと
 「忙しい」より「ヒマだ」
 「やらないこと」を決める


スポンサーサイト



edit |  22:35 |  その他雑談  | トラックバック(0) | コメント(0) | Top↑ | あとで読む このエントリーを含むはてなブックマーク