2008.12.22 (Mon)
百式企画塾様への応募エントリー。
今回のテーマは、2008年にヒットした『夢をかなえるゾウ』にちなんで
キャラクターをからめた2009年のベストセラータイトルを考える。
あまりにも身近な生き物である(A:牛)だが、
(B:農業)することができるという不思議なキャラクターを思いつき、
その特徴を活かして現代女性が持つ(C:美容と健康の不安)という
困難を克服していくという物語を書いたところ、大ヒットしてしまった。
そのキャラクターの名前は(D:ノウギュウ)で、
ベストセラーのタイトルは、(E:『ベジたれ!~夢をたがやすモウ~』)

種の繁栄のため、進化の過程でウシがとったのは、
天敵である「ヒト」に対して農業と菜食文化を広め、
肉食文化の根絶を図るという戦略であった。
その足がかりとしてターゲットにされたのが、美容と健康に関心があり、
しかも流行に敏感である現代女性達。
ある酪農家の家にあったアニメDVDを見てヒトの言葉を覚えた一頭の秀才(雄)が
その最初の刺客に選ばれた。
彼は、ヒトの世界に溶け込みやすいように、自らをノウギュウと名づけ、
スーパーで今まさに牛肉をかごに入れようとしていたOLのミキ(24)に声をかける。
「オッス!オラ、ノウギュウ」
みたいな。
アニメで覚えた変な日本語を使うウシが、イマドキのOLに対して、
偏った食生活を説教しつつ、
プランターで育てられる手間のかからない野菜とか、
都会に住んでいながら手軽にプチ農業をする方法とか、
「ナスは鉄釘と一緒に漬け込め」みたいな料理法とか、
「コラーゲンなんて疑似科学だ」みたいな肉食へのアンチテーゼとか、
肉が恋しくなったときに野菜を肉っぽく調理して食べる方法とか、
いろんなことを教えながら、必死でベジタリアンたらしめようとするお話。
タグ:百式企画塾
関連エントリー:
・身を食う芸が身を助ける:LOVE理論
・「ごはんつぶを残すな。」
今回のテーマは、2008年にヒットした『夢をかなえるゾウ』にちなんで
キャラクターをからめた2009年のベストセラータイトルを考える。
2009年、あまりにも身近な生き物である(A)だが、(B)することができるという不思議なキャラクターをあなたは思いつき、その特徴を活かして現代女性が持つ(C)という困難を克服していくという物語を書いたところ、大ヒットしてしまった。そのキャラクターの名前は(D)で、ベストセラーのタイトルは(E)だった。
※ よろしければそのキャラを図解してみてください。
あまりにも身近な生き物である(A:牛)だが、
(B:農業)することができるという不思議なキャラクターを思いつき、
その特徴を活かして現代女性が持つ(C:美容と健康の不安)という
困難を克服していくという物語を書いたところ、大ヒットしてしまった。
そのキャラクターの名前は(D:ノウギュウ)で、
ベストセラーのタイトルは、(E:『ベジたれ!~夢をたがやすモウ~』)

種の繁栄のため、進化の過程でウシがとったのは、
天敵である「ヒト」に対して農業と菜食文化を広め、
肉食文化の根絶を図るという戦略であった。
その足がかりとしてターゲットにされたのが、美容と健康に関心があり、
しかも流行に敏感である現代女性達。
ある酪農家の家にあったアニメDVDを見てヒトの言葉を覚えた一頭の秀才(雄)が
その最初の刺客に選ばれた。
彼は、ヒトの世界に溶け込みやすいように、自らをノウギュウと名づけ、
スーパーで今まさに牛肉をかごに入れようとしていたOLのミキ(24)に声をかける。
「オッス!オラ、ノウギュウ」
みたいな。
アニメで覚えた変な日本語を使うウシが、イマドキのOLに対して、
偏った食生活を説教しつつ、
プランターで育てられる手間のかからない野菜とか、
都会に住んでいながら手軽にプチ農業をする方法とか、
「ナスは鉄釘と一緒に漬け込め」みたいな料理法とか、
「コラーゲンなんて疑似科学だ」みたいな肉食へのアンチテーゼとか、
肉が恋しくなったときに野菜を肉っぽく調理して食べる方法とか、
いろんなことを教えながら、必死でベジタリアンたらしめようとするお話。
タグ:百式企画塾
関連エントリー:
・身を食う芸が身を助ける:LOVE理論
・「ごはんつぶを残すな。」
>deltam様
コメントありがとうございます!
まさか牛で被るとはw
大金星楽しみですね~。
本題と関係ないですけど、
自己紹介の代わりにインストールしたソフトを紹介するっていうのは良いアイデアですね!
説明するより早い!
来年もお互い企画への投稿頑張りましょう!
良いお年を!
コメントありがとうございます!
まさか牛で被るとはw
大金星楽しみですね~。
本題と関係ないですけど、
自己紹介の代わりにインストールしたソフトを紹介するっていうのは良いアイデアですね!
説明するより早い!
来年もお互い企画への投稿頑張りましょう!
良いお年を!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
さて百式企画塾の結果発表ですよ。今回は17名の方にご参加いただきました。10名の方に「夢をかなえるゾウ」の水野氏の著作、「大金星」をプレゼントしますね。 ではお題のおさらいから。次のようなものでした。 2009年、あまりにも身近な生き物である(A)だが、(B)する...
2008/12/24(水) 18:01:36 | idea*idea
同じ企画塾に投稿してたdeltamといいます。
同じ牛キャラで被ったー!と思いましたが,イラストをみるとこっちのほうが全然良いですね。「~といいはる」2連発がツボですw
URLのブログ記事で紹介させていただきました。
では良いお年を!