2023年05月 / 04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月
 
日本の名作朗読Podcastを作ろうと思ったら、既に充実してた  
2009.06.18 (Thu)
青空文庫を利用して名作日本文学を耳で聴けるPodcastを作ったら
需要あるんじゃねーかと思ったら、既にたくさん存在したので紹介します。

朗読【名作をよむ】TEDの声
芥川龍之介、夏目漱石から夢野久作まで。
めっちゃありますね。男声です。
現在は更新ないようですね。

【朗読】声を便りに、声を頼りに――。(フレーム)
この人もすごいたくさん読まれてますね。
ただPodcastは作家ごとにチャンネルが分かれてるようなので、登録が若干面倒かも。
女声です。

Blog 表現よみ作品集
この人も日本文学をいろいろ読まれてます。男声。

耳で聴きたい名作文学 by Web団零点
童話系が中心かな。ピノッキオとかアリとキリギリスとか。
何人か読み手さんがいます。

すゞはらひ
源氏物語とかあるのがすごい。女声。

オハナシ☆キャスト
童話・昔話中心。グリムとかある。女声。
最近は全然更新なしですかね。

耳で聞く聖書(新共同訳)
なんと、聖書でございます。日本語です。
完結せずに終了っぽいですが・・・。

ピザハッ亭
ここでは古典落語が聴ける。
ふざけた名前だと思ったら、これ本当にピザハットがやってるんですね!
ビックリだ。
更新頻度は低め。


最近はオーディオブックも少しずつ人気が出てきたみたいだし、
こういうPodcastの利用者も増えてくるかもしれないですね。

あ、わざわざ書いてなかったけれど、
今回紹介したのは全部、基本的に無料ですよ。
すごい時代ですね。


edit |  21:42 |  その他雑談  | トラックバック(0) | コメント(0) | Top↑ | あとで読む このエントリーを含むはてなブックマーク
コメント
コメントを投稿する
URL
コメント
パス  編集・削除するのに必要
非公開:  管理者だけにコメントを表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック