2007.08.04 (Sat)
小学校のささやかな同窓会に出席して、忘れてた昔のあだ名を思い出した。
小学校卒業から、実に10年。
中学校が一緒の人でも、7年ぶりか。
昔のあだ名とか、
サッカー少年団の先生のセリフの真似とか、
うちでミニ四駆の大会を開催してたこととか、
くだらねーことで盛り上がれるのが嬉しい。
いろんな人のこととか、いろんな出来事を思い出した。
思い出してみて初めて、忘れていたのだと気がつく。
あれだけの思い出を忘れていたなんて、なんてモッタイナイ!
昔の友達ってすげぇなと思った。
10年ぶりに会って、あんなに気兼ねなく話せるとは。
10年の歳月なんてまるでなかったかのようだった。
逆にいえば、この10年、本当にあっという間だったってことか。
あの頃は、10年先なんてはるか遠い未来のことだと思ってたなぁ。
そもそもノストラダムスの大予言で、中2で死ぬと思ってたし・・・。
札幌だけの家庭教師「考動力研究会」
小学校卒業から、実に10年。
中学校が一緒の人でも、7年ぶりか。
昔のあだ名とか、
サッカー少年団の先生のセリフの真似とか、
うちでミニ四駆の大会を開催してたこととか、
くだらねーことで盛り上がれるのが嬉しい。
いろんな人のこととか、いろんな出来事を思い出した。
思い出してみて初めて、忘れていたのだと気がつく。
あれだけの思い出を忘れていたなんて、なんてモッタイナイ!
昔の友達ってすげぇなと思った。
10年ぶりに会って、あんなに気兼ねなく話せるとは。
10年の歳月なんてまるでなかったかのようだった。
逆にいえば、この10年、本当にあっという間だったってことか。
あの頃は、10年先なんてはるか遠い未来のことだと思ってたなぁ。
そもそもノストラダムスの大予言で、中2で死ぬと思ってたし・・・。
札幌だけの家庭教師「考動力研究会」
keke |
2007.08.05(日) 09:45 | URL |
【コメント編集】
社会に出てからの友達、知人と違って
この時代の友達って”損得なし”の純粋な関係だから
時間を越えてすんなり、馴染んじゃうのよね・~~!
私の場合は、5年毎に、おおきな集まりがあります。
先生だと思って声かけしたら、クラスメイトだったってことありました。・・・・(笑)
この時代の友達って”損得なし”の純粋な関係だから
時間を越えてすんなり、馴染んじゃうのよね・~~!
私の場合は、5年毎に、おおきな集まりがあります。
先生だと思って声かけしたら、クラスメイトだったってことありました。・・・・(笑)
もちママ |
2007.08.05(日) 10:16 | URL |
【コメント編集】
>kekeさん
今回は特に仲のよかったグループとかではなくて
本当にいろんなところから集まったという感じだったので、
顔見てもわかんない人とかいるんじゃないかと思ってましたが、
意外とみんな全然変わってなくて、本当に懐かしかったです!
あだ名の由来は、ちょっと違いますね。ふっふっふ。
今回は特に仲のよかったグループとかではなくて
本当にいろんなところから集まったという感じだったので、
顔見てもわかんない人とかいるんじゃないかと思ってましたが、
意外とみんな全然変わってなくて、本当に懐かしかったです!
あだ名の由来は、ちょっと違いますね。ふっふっふ。
>もちママさん
あー、そうなのかもしれないですね。
昔はもっと仲の良い友達をつくるのが上手だった気がします・・・。
クラスメイトで定期的に集まりがあるのはすごいですね!
先生に間違われたら流石にちょっとショックですけど(笑)
あー、そうなのかもしれないですね。
昔はもっと仲の良い友達をつくるのが上手だった気がします・・・。
クラスメイトで定期的に集まりがあるのはすごいですね!
先生に間違われたら流石にちょっとショックですけど(笑)
まさに この間私も十年ぶりの友人に会って同じ感覚でした^_^
「まーこ」も小学生の時のニックネームです
昔の呼び名で呼ばれると タイムスリップしますよね
ホントに10年あっという間・・・
一日一日を もっと有意義に過ごしたいなーと思う毎日です
「まーこ」も小学生の時のニックネームです
昔の呼び名で呼ばれると タイムスリップしますよね
ホントに10年あっという間・・・
一日一日を もっと有意義に過ごしたいなーと思う毎日です
まーこ |
2007.08.06(月) 12:45 | URL |
【コメント編集】
10年は本当にあっという間です^^
10年前は息子が小学校1年でしたし。
20年前は大学を卒業する年でした。
30年前は小学生だったなぁ。
40年前も、生まれてたんですよね・・・・わたくし。
oikaさんはまだまだ若いですから、一年一年、有意義に過ごしてください。
10年後を夢見ることが出来るって、幸せなことです。
10年前は息子が小学校1年でしたし。
20年前は大学を卒業する年でした。
30年前は小学生だったなぁ。
40年前も、生まれてたんですよね・・・・わたくし。
oikaさんはまだまだ若いですから、一年一年、有意義に過ごしてください。
10年後を夢見ることが出来るって、幸せなことです。
sato☆wan |
2007.08.06(月) 19:19 | URL |
【コメント編集】
>まーこさん
小学生のときのあだ名だったんですかー!
昔の名前で呼ばれて、ホントにタイムスリップした感じでしたね!
一日一日をもっと有意義に過ごしたいと、僕もとっても思います。
毎日過ぎていくのがあっという間で、いつも焦ってます・・・。
小学生のときのあだ名だったんですかー!
昔の名前で呼ばれて、ホントにタイムスリップした感じでしたね!
一日一日をもっと有意義に過ごしたいと、僕もとっても思います。
毎日過ぎていくのがあっという間で、いつも焦ってます・・・。
>sato☆wanさん
素敵なコメントありがとうございます。
きっと10年後も、10年あっという間だったなぁとか言ってる気がします。
でも、そのときに振り返って悔いることのないよう
毎日精一杯生きていきたいですね!
素敵なコメントありがとうございます。
きっと10年後も、10年あっという間だったなぁとか言ってる気がします。
でも、そのときに振り返って悔いることのないよう
毎日精一杯生きていきたいですね!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
私の年齢になると、それは部活仲間とかかなり親しかった友達に限られてきますが。 小学校卒業からだと35年以上ですからね(^_^;)
まだまだ若いoikaさんでも、小学校時代というとかなり昔な感じでしょうから、懐かしかったでしょうね!
「あかせー」は「はかせー(博士)」からきたあだ名だったのでは?なんて思いました。