2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月
 
声を荒らげるより、飲んで帰ろう  
2007.12.15 (Sat)
いやぁ、昨日のJRトラブルは大変でしたね。


札幌圏JR、5時間半ストップ(YOMIURI ONLINE)

14日午後3時50分ごろ、JR札幌駅近郊を走行中の列車で事故などの発生を知らせる防護無線が誤作動し、同駅周辺のすべての列車が緊急停止するトラブルがあった。JR北海道で誤作動を起こした列車の特定に手間取り、函館、千歳、学園都市の各線が札幌―小樽、岩見沢、新千歳空港、石狩当別間でそれぞれ運転を見合わせ、5時間半後の午後9時25分すぎに運転を再開した。

(中略)

再開のめどを聞かれた駅員が「確認中です」と答えると、「何度確認すれば気が済むんだ」と声を荒らげる男性も。中には「帰宅はあきらめた。一杯飲んで帰ろう」と電話で仲間を誘うサラリーマンの姿もあった。

 札幌市中央区の会社員、深井徳男さん(60)は「今日中に函館に行きたかったが、これでは明朝に行くしかない」と早々に15日の切符を購入。会社の研修で余市町から来たという会社員笹山優子さん(49)は「バスで帰るしかないが、混雑しそうなので泊まったほうがいいかも。とにかく大迷惑です」と話していた。




この記事を読んで、
「何度確認するんだ!」
「とにかく大迷惑です!」

とイライラする人よりも、
「飲もう飲もう♪」と思える人になりたいなぁ、と思った。



人それぞれに急ぐ事情があり、怒る理由がある。
それはわかるのだけれど、
JRもバスも地下鉄も、動いて当たり前だと思ってしまっているよね我々。



札幌だけの家庭教師「考動力研究会」

edit |  12:41 |  その他雑談  | トラックバック(0) | コメント(0) | Top↑ | あとで読む このエントリーを含むはてなブックマーク
コメント
コメントを投稿する
URL
コメント
パス  編集・削除するのに必要
非公開:  管理者だけにコメントを表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック